どうも、まっつんです。
「クレジットカード持ってないんだけどHuluで海外ドラマが観たい…クレカ以外で決済する方法ってないのかな?」と悩んでませんか?
実はクレジットカードを持ってない人でもHuluに登録することができます。
この記事ではクレジットカード以外でHuluの登録をするための8つの方法をわかりやすくまとめてみましたので、ぜひ参考にしてください。
※未成年(18歳以上20歳未満)の場合は親権者の同意が必要です(18歳未満は登録不可)。
- 学生(20歳以上)で親にもバレたくない場合はHuluチケットがおすすめ!
- 学生(20歳以上)で親にバレてもいい場合はキャリア決済がおすすめ!
- クレカを持たない社会人はキャリア決済かデビッドカードがおすすめ!
※Huluチケットで新規登録する場合、2週間の無料トライアルが適用されませんのでご注意ください。
この記事の目次
クレジットカード以外の支払い方法8パターン
①携帯電話(スマホ)のキャリア決済で登録する

まず一番手っ取り早くて楽なのがスマホのキャリア決済です。
Huluでは以下のキャリア決済を利用することができます。
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて払い
- d(ドコモ)払い
キャリア決済なら携帯電話さえ契約していれば誰でも支払いができるので、クレカがない人はまずスマホ決済で登録をしましょう。
※格安SIMは原則、キャリア決済には対応していません。
②クレジットカードの替わりにデビッドカードで登録する

デビットカードとはクレジットカードの代わりに商品購入ができる銀行のカードです。
クレジットカードと同じようにVISAやJCBなどの機能が付いてますが、支払いしたお金は銀行口座から引き落とされるので、使いすぎることがありません。
HuluではVisa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Clubのいずれかのカードブランドに対応している必要があります。
- 楽天銀行(VISA/JCB)
- スルガ銀行(VISA)
- りそな銀行(VISA)
- ジャパンネット銀行(VISA)←管理人が使用
- 三菱UFJ銀行(VISA)
- ソニー銀行(VISA)
※銀行口座を開設後、デビッドカードの申込みをする必要があります。
上記のいずれかの銀行カードならすべてHuluの支払いに対応できます。
※支払い方法は「クレジットカード」になりますが、実際にはデビッドカードで銀行口座から引き落とされます。
個人的にはジャパンネット銀行のデビッドカードがおすすめです。
最短5日で作れてデビッドと一体型の銀行カードがついてくるので管理も楽です。
またデビッドカードを1枚持っておけば、Amazon、コンビニ、iTunesSTORE、Yahoo!ウォレット、Google Play、Yahooショップ、楽天などにも利用できるのでめちゃくちゃ便利です。
※Huluの2週間無料トライアルも適用されます
クレカ支払い必須な場合に備えて、今後のためにもクレカ払い専用のデビッドカードを発行しておきましょう。
→ジャパンネット銀行へ
※ネットで申込みができます。「普通預金口座」で申し込みをすればクレジット機能は付かないのでご安心ください。
③PayPal(ペイパル)でクレカの替わりにデビッドカードを登録する

PayPalでアカウントを作成し、デビッドカードを登録することでHuluのクレジットカード払いに対応できます。
ただそもそもデビッドカードを持っていればHuluのクレジットカード払いには対応できるので、あまりメリットは感じないですね。
④Huluチケットで登録する

HuluチケットやiTunesカードやGoogle Playなどと同じく、クレカがなくても現金で購入できるプリペイドカードです。
コンビニやAmazonなどで購入すれば、Huluの支払いに利用することができます。
詳しくはhuluチケットってどこで買えるの?購入方法からHuluを登録するまでの全手順で書いてるので読んでみてください。
ただHuluチケットは無料トライアルが適用にならないので「クレジットもデビッドもないけどどうしてもHuluが見たい」という人なら使ってみてもいいと思います。
⑤iTunesSTORE決済(AppleTVで登録した場合のみ)

AppleTVを使ってHuluを登録する場合は、キャリア決済、デビットカードなどを使ってiTunesSTORE決済が可能です。
iTunesSTOREの決済方法はキャリア決済とデビット、クレジットカードのいずれかが選択できます。
※iPhoneのホーム画面から「設定」→「アカウント名」→「iTunesとApp Store」→「Apple ID:○○」→「AppleIDを表示」でサインイン後「お支払い情報」をタップすると支払い情報が確認できます。
しかもAppleTVからHuluに申し込むと無料トライアルが2週間→1ヶ月に延長されます。
ただ、、、AppleTVを元々持っている人には良い特典ですが
「HuluのためだけにわざわざAppleTVを買うほどではない」ので、あくまで「すでにAppleTVを持っていて、Huluを見たい人」におすすめな方法って感じですね。
注意点は、iTunes Store決済で新規登録をすると後から支払い変更ができませんので、支払い方法を変える場合は、Huluアカウントを解約した上で、別のメールアドレスでHuluを新規登録する必要があります。
⑥Yahoo!ウォレットで登録する

Yahooウォレットはヤフーで使えるお財布機能のようなものです。
Yahooアカウントを作成し、クレジットカードや銀行口座を登録しておけば、対象のサイトやショップでYahooウォレットを使った支払いができます。
Yahoo!ウォレット支払いはGYAO!のキャンペーンサイトから登録ができますが、特に使うメリットが1つもないので、登録しない方が良いと思います。
⑦mineoオプションサービスで登録する
格安SIMのmineoとeo光を契約している人なら、オプションサービスでHuluに登録することができます。
※mineoから申し込むと、無料トライアルが2週間→1ヶ月に延長されます。
支払い方法もmineoの請求と合算されるので、悩むこともありません。mineoとeo光の契約が必須ですが、この2点をクリアしていれば最もおすすめな方法です。
mineoオプションサービスでお支払いをするには、mineoウェブサイトから登録をする必要があるので、下記のリンクから登録をしてください。
⑧Amazonアプリ内決済で登録する
Amazon Fire TV Stick/Fire TVを持っているなら、Amazonアプリ内で新規登録することができます。
※Amazonでの決済情報が使われます。
Amazon Fire TV Stick/Fire TVから新規登録をすると無料トライアルが2週間→1ヶ月に延長されますので、すでにお持ちの方ならお得な方法です。
注意点としては、Amazonアプリ内決済でお支払いをするには、Amazon Fire TV Stick/Fire TVから新規登録をする必要があります。
もし支払い方法を変更した場合は、一旦Huluを解約し、別のメールアドレスで新規登録する必要がありますのでご注意ください。
【結論】クレジットカード以外ならキャリア決済がダントツでおすすめ!

結論としては、クレジットカード以外でHuluを登録するならキャリア決済がダントツおすすめです。
au、ソフトバンク、ワイモバイル、ドコモのいずれかを使っているなら、迷わずキャリア決済で登録しましょう。
格安SIMでキャリア決済が使えないならデビッドカード

もし格安SIMを使っていてキャリア決済が使えない場合はデビッドカードを使って登録をするのがベターです。
デビッドカードがあればクレジットカード替わりに使えてので、Huluだけではなく、Amazon、楽天、Yahooショッピング、コンビニ利用など、あらゆる場面で重宝します。
使った分は銀行引き落としされるだけなので安心です。キャリア決済が使えない人はまずはデビッドカードを作り、それからHuluの登録をしましょう。
→ジャパンネット銀行へ
※ネットで申込みができます。「普通預金口座」で申し込みをすればクレジット機能は付かないのでご安心ください。
まとめ
- 携帯電話(スマホ)のキャリア決済
- クレジットカードの替わりにデビッドカードで登録
- PayPal(ペイパル)でクレカの替わりにデビッドカードを登録
- Huluチケットで登録
- iTunesSTORE決済(AppleTV)
- Yahoo!ウォレットで登録
- mineoオプションサービスで登録(mineo+eo光)
- Amazonアプリ内決済で登録(Amazon Fire TV Stick/Fire TV)
- au,ドコモ,ワイモバイル,ソフトバンクを使っているならキャリア決済!
- 格安SIMを使っているならデビッドカード!
いずれも無料トライアルが適用されるのでおすすめ!!
あなたの状況に合わせて決済方法を選んでみてくださいね!